キャッシュレス生活で節約

節約やポイント集めが大好きです。値引き割引、格安激安、そんな言葉につい飛びつちゃってるけどホントに得してるの?と自分の行動を考察しながら綴っています。

2016年05月

楽天は100円につき1ポイント、Yahoo!ショッピングは100円につきTポイントが1ポイントある。
ネットでよく買い物するので気が付くと結構溜まってる。

でも、なんだかんだ言ってAmazonで買い物することが一番多いかも。
Amazonのサイトって簡単なんですよ。
サイト一つ一つも速いし、商品も見やすい。(最近、ちょっと遅くなってきたかもでも楽天より速い)

続きを読む
スポンサードリンク

自動車税の季節がやってきました。
毎年分かっているのですが、自動車税って現金が少ないときにやってくる〜
これが、ボーナス後とかだったらすんなり払えるのに・・・(−−;

最近は自動車税もクレジットカードで払えるから良かった♪と早速手続きするも、手数料が300円位かかることが分かり却下。

クレジット払いで手数料取るなんて・・・普通のネットの買い物だったら考えられない。税金ってなんでここまで殿様??

ここで今までの私なら諦めて貯金を崩してしまうのだが、ネットでちょこちょこ節約術を学んでいるので、別の方法を知っている( ̄ー+ ̄)

去年の自動車税は知ったばっかりだったので、実際行動するのは面倒でできなかったんだけど、今年は通販の支払いで経験済み。
方法はネットにいっぱい出てる方法、nanacoで支払う!です^^

nanacoにクレジットカードでチャージして、セブンイレブンで払う!

これだけ。
nanacoで自動車税を払うとnanacoのポイントはつきませんが、クレジットカードにチャージするときにクレジットカードのポイントが付くので、クレジットカードで自動車税を直接払うと手数料がとられてしまうことを考えると、かな〜りお得♪

これだけですが、やっぱり人によって条件が合わない人も多いと思う。
近くにセブンイレブンがなかったり、nanacoカードを持ってなかったり、nanacoカードを持っててもクレジットカードを登録してなかったりすると、これらを一つ一つ全てクリアしていかないといけないので、ちょっと面倒に感じるかもしれません。

ただ、nanacoにクレジットカードを登録している方は超ススメです♪

 
スポンサードリンク

電子書籍はAmazonのKindleと楽天Koboを利用しています。
紙の書籍はかさばるし、電子書籍は紙の書籍より安くなってることが多いしと、最近の本の購入は、電子書籍ばっかりです。

私は絵にかいたような一般ピープルなので、世に氾濫している有名な本が読めればいいので、AmazonのKindleだろうが、楽天Koboだろうがどちらの電子書籍にも読みたい本はあります。

使い分け方としては、家族皆が読みたい本をAmazonのKindleで、私しか読まないような本は楽天Koboで買ってます。

最初は特に気にならなかったのですが、両者を使うようになって最近あることに気付きました。

楽天Koboって割引が多いじゃん!ってこと。

 楽天Koboで買い物するたびに、20%割引クーポンとか30%割引クーポンとか目につく。
期間限定だったり、条件が必要だったりするけど、何かしら使える割引クーポンがある。
しかも、買い物するので、楽天のRポイントもつく。

それに比べAmazonのKindleはこれといった割引がないし、ポイントもない。

でも〜ONE PIECEとかキングダムとかAmazonのKindleで買っちゃってるので、今更楽天Koboに変えるのは嫌なので、このまま両者を併用して使うしかなさそう・・・  




スポンサードリンク

Androidスマホに楽天Edy入、クレジットカードでチャージしました。
PONTAポイントを集められるようにMyPontaアプリも入れました。
PONTAポイントはローソンアプリでもOKです。

最初、よく分からなくて、ローソンアプリとMyPontaアプリの両方をインストールしちゃったのですが、私はローソンの広告はいらないなぁと思い、ローソンアプリは消しちゃいました。

ローソンアプリで出てくるバーコードも、MyPontaアプリで表示されるバーコードも同じ番号だったので、片方だけでいいかなと。
 
PONTAポイントは、スマホのPONTAアプリを立ち上げ、バーコードを提示すれば、 お店でバーコードを読み取ってくれ、ポイントGetとなります。
PONTAカードをお店で提示し、バーコードを読み取ってくれていたのが、スマホに変わっただけですね。実にシンプル♪

これでPONTAカードを持ってなくてもPONTAポイントが貯まります

ローソンで買い物、レジに行って店員さんが袋に詰めてくれている間にスマホのPONTAバーコードを提示、そのままスマホを電子マネー読み取り機の上に置いて楽天Edyで支払い。シャリーーン。

買い物でPONTAポイント1%と、楽天Edyの買い物で0.5%、計1.5%のポイントゲットです♪
現金で支払うよりお得♪


 
スポンサードリンク

iPhoneからAndroidに機種変し、念願のスマホで楽天Edyを始めて1ヶ月が過ぎました。
スマホの楽天Edyはほんっとに便利に感じます。

便利その1:ほとんどのコンビニで使える

便利その2:いつでもどこでもチャージができる

この二つを網羅している電子マネーは今のところ他にないんじゃないかな。 


nanacoはいつでもどこでもチャージができるけど、セブンイレブンでしか使えない
auウォレットは主要コンビニで使えますが、auと契約してないと使用できません。

楽天Edyは主なコンビニは全て網羅してるし、誰でも使えるし、いつでもどこでもチャージができます。
ただ、楽天Edyはスマホだとクレジットチャージができるんだけど、楽天Edyカードだと、リーダーライターを買わないとクレジットチャージが出来ないんですよね。

なので、楽天Edyを使うならスマホが便利です!
オートチャージもあるしね!

ただ、チャージがほんとに簡単で・・・お金に無頓着な人は無意識に使っちゃいそうで怖いかも(^^;

 
スポンサードリンク

このページのトップヘ